映画館に見に行ってきました。
2017年2月12日の日曜日に行ってきました。
テレビCMや、映画館で見た予告映像などで
なとなく、「サバイバルファミリー」の内容展開については分かっている感じ
さらに、矢口史靖監督という事で
「ウォーターボーイズ」「ハッピーフライト」という映画を撮った監督作品という事で
さらに、どのような映画になるかってある程度は想像付きそうな感じですが。
実際に、映画「サバイバルファミリー」を見た感想、ネタバレなど書いてみます。
まず、映画を見る前に持っていた
軽い感じの映画かなって思っていたけど
意外に見応えがあって、映画として面白かったです。
現在の日常生活に欠かせない、電気などが使えなくなるという
ギャップを、映画を通してみる事が出来た感じがしました。
ネタバレ的な面でいえば
電気だけでなく、ガスも水道も交通機関も使えなくなるという
ちょっと、この点が想像付かない
かなり、ギャップを見せるために
何もかも使用できないという状況が、設定がちょっと内容ストーリーに
より過ぎている??かもって。
強引な設定過ぎ??
でも、映画「サバイバルファミリー」を全体的には
かなり面白い映画になっていたと思います。
無難な映画、ハズレが無い映画って
ちょっとマイナス面から見てしまいがち?な映画かも?
そのタイプの映画でなかったみたいです。
映画館に見に行って、良かった映画だと思います。
ベビー乳酸菌
